小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
瀧羽麻子
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
2019年9月より、「保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み」のコーナーがスタートしました! 40年近く保育士として活躍している安井素子さんが、子育てで悩んだときに出会ってほしいと思う絵本を紹介していきます。
毎月25日更新
保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み 第5回
以前、デッキまで人であふれている新幹線に乗ったときに、泣きやまない赤ちゃんに困っているお母さんに出会ったことがあります。
こんなとき、赤ちゃんの泣き声はとても響き、あきらかに不快な顔をしている人もいた。少し離れたところにいるわたしがいたたまれない気持ちになり、近くまで行って、「こんなときにかぎって泣くね。ちょっと暑いのかもしれないよ」と、だっこひもで抱っこしているお母さんに声をかけ、赤ちゃんをおろすのを手伝ってあげました。
保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み 第4回
保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み 第3回
保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み 第2回
保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み 第1回
保育士によるはじめての絵本えらび 第12回(最終回)
保育士によるはじめての絵本えらび 第11回
保育士によるはじめての絵本えらび 第10回
保育士によるはじめての絵本えらび 第9回
保育士によるはじめての絵本えらび 第8回
保育士によるはじめての絵本えらび 第7回
保育士によるはじめての絵本えらび 第6回
保育士によるはじめての絵本えらび 第5回
保育士によるはじめての絵本えらび 第4回
保育士によるはじめての絵本えらび 第3回
保育士によるはじめての絵本えらび 第2回
保育士によるはじめての絵本えらび 第1回
もっと見る
絵のたのしみ方を知らずに大人になった私ですが、子どもたちには絵(限らず様々なものに幅広く)に触れる機会を作ってやりたいと思っていました。その折にこの本のことを知り購入しました。4歳の娘用に買いましたが、0歳の長男がくいいるように絵のページをみていて驚いています。じっくりゆっくり楽しませて頂きます。(4歳、0歳・お母さまより)