icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r

今週のおすすめ

めぐる季節と人、そして音楽の物語『チェロの木』

森の木を育てる祖父、楽器職人の父を持つ少年「わたし」。あるとき、父にチェロを発注した音楽家と出会い、その音色に心を奪われて……。『チェロの木』(いせひでこ 作)は、めぐる季節の中でつながる人と音楽の物語を、美しく描いた絵本です。
 

森の木、楽器に親しんだ「わたし」は、チェロ奏者のパブロさんと出会う

 物語は、「わたし」が少年時代を振り返る形で進みます。
 
 「わたし」のおじいさんは、森の木を育てる仕事をしていました。おじいさんは「わたし」が学校にあがる前に亡くなってしまいますが、「わたし」のそばにはいつも木がありました。
 

 それは、トウヒ、カエデ、ポプラなど、工房で楽器になるのを待つ、たくさんの種類の。楽器職人である「わたし」の父さんが作るバイオリンやチェロのための木の板の中には、きっと、おじいさんが育てた木もありました。

 あるとき父さんは、「わたし」をある場所へ連れていってくれました。それは、父さんにチェロの製作を依頼したチェリストの家。依頼主のパブロさんは、父さんが作ったチェロを鳴らして言いました。

「まったかいがあった。森が語りかけてくるようだ」
 
 その後「わたし」と父さん、母さんは、パブロさんに誘われて、教会でのパブロさんの演奏会を聴きにいきます。そこで「わたし」はその音色に、そしてチェロに、心を奪われたのでした。
低い2本の弦を同時に響かせて、バッハの曲が教会のゆかをふるわせた。
パイプオルガンの音が束になってふってくるような迫力だった。
それから、音はきゅうにほどけるように明るくなると、
天にむかってかけぬけていった。
高い音で弓がこまかくはねると、
小鳥たちのはばたきが見えるような気がした。
チェロもパブロさんも、曲といっしょにどんどん自由になっていくようだった。
わたしはまばたきをわすれ、とうさんはじっと目をとじていた。

めぐる季節、父さんが作ってくれる「わたし」のためのチェロ

 季節はめぐっていきます。鮮やかな色の葉が舞い、木の実があちこちで落ちる賑やかな秋、雪につつまれたしずかな冬。そしてクリスマスのころ、「わたし」は、父さんが「わたし」のためのチェロを作ってくれていることを知りました。父さんは、「わたし」がチェロに魅せられていることに気がついていたのです。
 
 クリスマスに間に合わなかったチェロは、春になってできあがりました。父さんが「わたし」のために作ってくれたチェロ。その音色とは、どんなものだったでしょう。そして「わたし」は、そのチェロを手にして、どんな風に成長していったのでしょう。
 
 いせひでこさんの美しい絵は必見です。ゆたかな自然や楽器の音色を、ぜひ感じてみてください。

この記事に出てきた本

バックナンバー

今日の1さつ

わたしはパペットたんていだんもよんでいます。友だちが「怪盗王子チューリッパ」を読んでいたのでよやくして見ました。わたしがすきな場面は、みんなで宝をみつけるところです。(8歳)

pickup

new!新しい記事を読む