朱川湊人
小手鞠るい
瀧羽麻子
小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
14件
絵本&読み物案内
「るるるるる」「ははははは」。この文字をみて、どんなことを想像しますか? 絵本作家の五味太郎さんは「るるるるる」を、飛行機の飛ぶ音に見立てました。「ははははは」の方は、想像がつくかもしれません。そう、笑い声です。このように、ほとんど同じ文字…
絵本&読み物案内
「たんけんハンドル」シリーズは、ありそうでなかった、コックピット視点の体感型ボード絵本です。ページをひらけば、目の前いっぱいに広がる、ジャングルの風景! 目の前のハンドルをにぎって、いざ冒険の世界に出発です!
絵本&読み物案内
毎朝のように見かける、ごみの収集車。身近なはたらくくるまのひとつですが、毎日どんなことをしているか、ご存知ですか? 知っているようで意外と知らない、収集車の一日を体験できる絵本『おはよう! しゅうしゅうしゃ』(竹下文子 作/鈴木まもる 絵)…
絵本&読み物案内
突然ですが、あなたは犬派? それとも猫派ですか? 今回は猫が主役の絵本を3冊ご紹介します。猫派にはたまらない、猫の愛らしい仕草や表情はもちろん、猫との幸せな暮らしを想像しながら堪能できる3冊です。
編集部だより
編集部では、日々、絵本の読みきかせのお問い合わせをたくさんいただきます。新入社員である私は、そういったメールや電話を受けてはじめて手にとる絵本も多いのですが、「この本、入社するまで知らなかった……けど、すごくおもしろい!」と、胸を高鳴らせる…
編集部だより
みんなやっぱり犬が好き…… というわけで、犬の絵本がでました! 『おやすみ わんちゃん』(なかむらみはる・作)です。 「犬」がいっぱい出てきて、かぞえて楽しい絵本です。 本のタイトルこそ「わんちゃん」となっていますが、このわんこ、著者の中村…
作家が語る「わたしの新刊」
『てんじつきさわるえほん 音にさわる』は、著者で、全盲の広瀬浩二郎さんが、「子どもたちがさわることから想像を膨らませることの楽しさを感じてもらえたら」という思いで、作った本。春夏秋冬をとおした物語で、様々な感触の隆起印刷が登場します。
編集部だより
こんにちは。編集部の丸本です。 編集部に入って、かぞえてみると今年で9年目。まだまだ少ないながら、いろいろな本を担当してきました。きょうはこれまでに担当してきた本のことや、11月に出るnakabanさんの新刊『ダーラナのひ』についてお話しま…
編集部だより
こんにちは。編集部の広松です。今日は、きくちちきさんの新作絵本『いろいろかえる』を紹介します。なんとこの絵本、7色のインクで印刷されているんです。
作家が語る「わたしの新刊」
本をひらくと現れるハンドルを握って、運転手の視点から読む絵本「たんけんハンドル」。やおいひでひとさんによる、楽しくて新しいアイデアがつまったシリーズです。
絵本&読み物案内
2020年度からはじまる新学習指導要領で、英語教育が強化されます。早くから英語に親しみたい一方、はじめの一歩をどうしたらいいか、迷うこともあるかもしれません。そんなとき、絵本をよむことから始めてみてはいかがでしょうか?
絵本&読み物案内
パトカーやごみ収集車、飛行機など、子どもたちの大好きな、のりもの。とくに、身近で目にすることの多いバスは、人気ののりもののひとつですね。きょうご紹介する『ピン・ポン・バス』(竹下文子 作/鈴木まもる 絵)は、そんなバスの始発から終点までを描…
絵本&読み物案内
みなさん、救急車に乗った経験はあるでしょうか? 乗らないに越したことはないものですが、困ったときには助けにかけつけてきてくれる、とても頼もしい存在ですよね。また、まっ白で大きい救急車は、子どもたちの憧れでもあります。
絵本&読み物案内
歩いたり走ったり、飛んだり跳ねたり…からだを動かすのって、気持ちがいいですよね。スポーツだけでなく、最近はゆっくりリラックスしておこなう「ヨガ」を楽しむ人も増えています。無理をせずそれぞれに合ったポーズをとるため、大人も子どももとりくみやす…
関ヶ原の戦いに興味をもった息子が図書館で借りてきたら、他の戦いや戦争などにも関心を持ち、常に借りてくるので購入しました。小1にもわかりやすいです。(7歳・お母さまより)