icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r icon-close_01

編集部だより

大掃除の季節!  編集部の仕事場のぞいてみた!

2022.12.28

今年ももうすぐ終わり。偕成社では、仕事納めの日に、社員総出で大掃除をするのが恒例です。片付けを前にして、机には、この1年でつもった資料や本の山々が……。今回は、わたしたちがふだん働く仕事場をレポートします!

元・作業机

こちらは、共用の作業机です。試し刷り用の校正紙を切ったり貼ったり、集中して原稿を校正したり、いろいろな使い道で活躍します。今年の初めには、標高0cmのまっさらな机だったのですが……

台車を駆使して机下のスペースも活用

12月現在、右半分のスペースが、共用の物置と化しています。置いてあるのは、校正紙の入った袋が多いようです。とくに絵本や図鑑ものの校正紙は、用紙のサイズが大きいので、置き場の確保は切実な問題。棚の上や、自分の机など、おのおのいろんなところに保管しています。

あらためて見まわしてみると、編集部に積みあげられているものの正体は、ほとんどこうした「紙」と、本でした。アナログな仕事場ですね。

と、お気づきでしょうか。先ほどの写真の中央に、なにか隠れています。これは……

ダイヤモンドゲーム“ホッケー”

ホッケーゲーム!
だれかが夏頃に近くの川原で捨ててあるのを見つけ、拾ってきたとうわさの品です。これだけ雑然としていると、ふしぎなものがあっても疑問を持つひとがいないのでしょう。ちなみに、ちゃんと遊べます。

いくつあっても困らない?

本ができるまでには、スケジュールと格闘することもしばしばです。印刷所の方との打ち合わせなどで、さっと見られるようにと、部屋の至るところにカレンダーが貼ってあるのですが……

作業机ちかくの密集地帯

数えてみたら、おなじ壁掛けカレンダーが部署に7つもありました。多いですね。

これだけあれば、つねに進行を意識せざるを得ません! と言いたいところですが、もはや風景の一部に溶けこんでいることに気づいてしまいました。

いつのまにか増えているシリーズとしては、こんなものも。

テープは透明と半透明の2種類

この日は作業机の一角に、行儀よく並んでいました。ボロボロになったシールにも歴史を感じ、なんだか愛着がわいてきます。テープは全部で8個ありました。これだけあれば取り合いにもなりません。

ちなみに、共用の文房具置き場はこちら。

右斜めに飛びだしているものは2m定規です

ながーい定規とカッターは、大きな絵本の校正紙を切るときなどにつかいます。そのほかにも、原稿をまとめるためのクリップや、ホチキスなどがたんまり。どれも部員の人数より多い気がしますが……いくつあっても困りませんからね!

ある日の1枚

編集部には、先ほどのホッケーゲームのように、ときどきふしぎなものが出現します。
今年10月には、こんな光景に出会いました。

たこ糸+クリップがベストでした

コピー用紙の棚につるされているのは、島バナナ!
沖縄県在住の著者の方が、編集部あてに、房ごとたくさん送ってくださったのです。というわけで、熟すまでの1週間ほど、あっちにもこっちにも、部屋のいろいろなところにバナナがつるされていました。黄色く甘くなったバナナは、本棚や机の横から収穫。おいしくいただきました。

そして、この記事を書いていたある日の午後。どこからか「あ!」という歓声が聞こえてきました。
窓の外を見ると、大きな虹が!

屋上からは夕焼けや月もきれいに見えます

編集部があるのは建物の4階で、じつはなかなか見晴らしがよいのです。雨上がりのあとなど、ときたまきれいに観測できます。なんだかラッキーな気分です。

ふだんは静かな編集部ですが、こんな風に、ささいなことで盛りあがる瞬間も。在宅勤務も増えましたが、会社で仕事をする日ならではのよさもあるなと思います。

以上、現場から、編集部の日常風景をお届けしました。

さて、落ち着いたところで、大掃除にとりかからねばいけませんね。それではみなさま、よいお年を!

(編集部 中嶋)

バックナンバー

今日の1さつ

2024.11.22

絵がかわいいです。最近手をふることを覚えたのでちょうどいいなと思って手にとりました。(0歳・お母さまより)

new!新しい記事を読む