icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r

偕成社文庫100本ノック

第23回(プレイバック中!)

少年のブルース

『少年のブルース』那須正幹 作

「〈旧人類博物館〉見学記」「移植時代」「なぜ勉強しなければならないか」「地球の滅亡」……目次を見ているだけでわくわくしてくるこの『少年のブルース』は、那須正幹さんの数少ないショート・ショート作品集です。

 ファンタジー風の話、SF風の話、怪談風の話、歴史風の話など、那須さんのショート・ショートはどれもすごくおもしろいのですが、そんな中にひっそりと佇んでいて、すこし変わった存在感を感じさせるのが、『ビスケット』という一編です。

 ––––戦後間もないの広島のまち。焼けあとに敷かれた道路の上を、ときおりアメリカ軍の兵士たちがトラックに乗って走り去る。子どもたちがそれを追いかけると、兵士たちからチョコレートやチューイングガムがほうられる。「サンキュー、ベリ、ベリ、マッチ」子どもたちは夢中で飛びつくが、その日タカユキは運わるく、他の子に負けてひとつも拾うことができなかった。
 うつむくタカユキは、下水溝に忘れられたように落ちているビスケットを見つける。拾い上げると、裏には黒いどろがべっとりとついていた。つばでいっぱいの口をぬぐったとき、目の前にあらわれた姉は、タカユキの手の中のビスケットをはたきおとし、押し殺した声でいった。「こじきみたいなまねは、やめんさい!」––––

 那須さんは広島に生まれ、3歳のころに母親の背中で被曝しています。わけもわからないまま戦争の渦に巻き込まれ、きびしい生活をしいられるなか、強く生きようとしたお姉さんの姿が、そこには描かれています。
気になったのは、この物語がフィクションとして描かれているところです。主人公は「タカユキ」であって、著者本人ではない。戦争の体験について語ることは、きっと想像するよりもはるかに大変なはずです。フィクションだからこそ描けたことも、あったのかもしれないな、と思いました。物語の最後はこうです。

 たっぷり水をすって、ぶよぶよにふくらんだビスケットは、タカユキの顔の左半分をおおったケロイドに、よく似ていた。

 なんといっても74編もあります。ズラリと並ぶ目次を見渡して、気になるものから好きなように読んでみてください。ただし、読み始めるとほんとうにとまらなくなるので、寝床に持ちこむことはあまりおすすめしません。

(編集部 丸本)

この記事に出てきた本