icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r

今週のおすすめ

きょうはなんの日? 毎日の記念日が1冊に!『きょうはなんの記念日? 366日じてん』

きょうはなんの日? 記念日って、SNS上でも話題になることが多いですよね。『きょうはなんの記念日? 366日じてん』は、イラストレーター・エッセイストの平野恵理子さんが、1年の記念日を独自の目線で厳選した1冊。自分や友人の誕生日など、ふとしたときにめくるといろんな発見があり、1年中ながめて楽しめる本です。


歴史上のできごとや、大きな発見、著名な人をふりかえる! 

 1年は365日、うるう年だと366日あります。でも、どれ1つとして同じ日はありません。よく調べると、毎日がなにかの記念日なのです! この本は、歴史上の大きなできごとや、科学者の発見、作家や芸術家の誕生日や命日をもとにした記念日など、著者の平野恵理子さんが選んだものを収録した1冊。有名人の誕生日は、古代ローマ時代から現代まで、古今東西の画家、音楽家、科学者、政治家、活動家、絵本作家、落語家など1100人以上を掲載しています。

 自分や家族、友人たちの誕生日はどんな日だろう? 今日はなにがあった日かな? いろんな目線でしらべてみて、楽しくめくれる読み物です。平野さんによるイラストもたくさん入っていて、お子さんと一緒に読むことができます。

 よく知っているはずの記念日でも、意外にどんな由来やいわれがあるのか知らないことも多いもの。小さな事典のように1冊手元においておくと、とっても便利です。後ろには索引もついていて、記念日や人物からも引くことができます。

ちょっとめずらしい記念日をご紹介

 バレンタインデーや、ひなまつり、こどもの日など、定番の記念日もありますが、中にはちょっと珍しい記念日も掲載されています。いくつかおもしろいものをピックアップしまさいさいて。

1月25日 日本最低気温の日
1902年のこの日、北海道旭川で、日本の最低気温、零下41度を記録したそう。こんな寒い日にはあったかいものを食べようと、この日は「ホットケーキの日」「中華まんの日」にもなったのだそうです。

2月26日 脱出の日
1814年に退位したナポレオン・ボナパルトが、流刑地エルバ島から脱出した1815年のこの日に由来したものだそう。この記念日になにかしようとしても、「脱出」とはなかなかハードルが高いですね!

5月16日 旅の日
松尾芭蕉が『奥の細道』の旅に出発したのが、旧暦の1689年3月27日。これを新暦に直すと、この日になるのだそう。歴史上の有名な旅といえば、やはり奥の細道、ですよね。芭蕉のように、風景をしみじみと味わいながら、各地を旅してみたいものです。

10月1日 ハンコの日
1873年のこの日、明治政府が、公式の文章にはかならず実印をおすことを定めたそう。脱ハンコが叫ばれはじめた昨今、ハンコ文化のこれからを見守りたいと思います。

11月20日 ピザの日
ピザの人気メニュー「マルゲリータ」の由来となった、イタリアのマルゲリータ王妃の誕生日だそう!(1851年生まれ)ピザの定番メニューの由来が王妃だったとは。みなさん、ご存知でしたか?

 ちょっとした雑学満載の1冊。気のむいたときにめくって、ぜひまわりのみなさんにも「きょうは○○の日だよ!」と、教えてあげてくださいね。

この記事に出てきた本

バックナンバー

今日の1さつ

「シノダ!」シリーズを卒業した子どもたちに勧めたくて購入しましたが、大人の私が夢中になりました。実在の人物も含め、あれだけ豪華な人々を登場させてあるのだから、これだけで終わらせないでください。イカルとトヨ、2人の少女のこれからや、謎だらけのアキラ、トノサマなど、知りたいことが満載です!(読者の方より)

pickup

new!新しい記事を読む