朱川湊人
小手鞠るい
瀧羽麻子
小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
30件
偕成社文庫100本ノック第24回(プレイバック中!)
ポール・ギャリコという作家が書いた『白雁物語 スノー・グース』をご紹介しましょう。 この本には、短編が二編入っています。(「スノー・グース」「小さな奇跡」)
絵本&読み物案内
小学校を卒業し、自立心が芽生えたり、思春期・反抗期に入ったりする中学校時代。もう子どもじゃない、という気持ちの一方、まだ大人には遠いとも感じる、複雑で特別な時期です。きょうご紹介する『クラスメイツ<前期><後期>』(…
偕成社文庫100本ノック第18回(プレイバック中!)
この本は、菅野静子さんが自分の体験を自分自身で書いた本です。 菅野さんは1926年生まれ。今の10代の人の「ひいおばあさん」くらいの世代でしょうか。
偕成社文庫100本ノック第9回(プレイバック中!)
「魔法」「魔法学校」「魔法使い」。 これらが出てくるファンタジーをこれまでいくつも読んできましたが、やはりいくつになっても憧れてしまう、魔法の力!
絵本&読み物案内
今週は、秋の読書にぴったりの読みもの『街角には物語が・・・・・』(高楼方子 作/出久根育 絵)をご紹介します。舞台はヨーロッパを思わせる、石畳の通りのある街。街角のそこここでおこる小さな物語をひろいあげた、8つの物語からなる短編集です。現実…
娘は知的発達に遅れがあり、ようやくひらがなを読めるようになった小2です。こちらの本は「簡単なひらがな」「ストーリーなし」「クイズで楽しめる」「幅広い食べ物が出てくる」(意外性)「食べものと色について学べる」と娘にぴったりで、早速娘もひとりで何度も読み返していました。(7歳・お母さまより)