icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r

北の森の診療所だより

第13回

7月 何でも登場する日

 私はヘビが嫌いです。小学生のとき、マムシに咬まれたことが原因かもしれない。そのときも7月だった。友の哲ちゃんと山の上に立つヤマモモの木を目指して競争となった。近道をするために、小さな崖をよじ登る。そのときに咬まれた。左手の薬指だった。哲ちゃんが鎌を持っていたので、すぐに咬まれたそばを切り、血を出した。二カ所、鎌のあとが今も残っている。クズのつるで手首と腕の二カ所を縛って、走って帰った。途中、哲ちゃんの「竹やんがんばれ」という声までは憶えているのに、その後の記憶は全くない。

ヘビが土を這う

 気がついたのは二日後。最初に見たのは母の顔だった。そして最初に聞いた言葉も鮮明に憶えている。「みのる、きれいな体になったでー」だった。私が気を失っている二日間に体外に出たもの、中に多数の寄生虫がいたというのだ。マムシの毒で悪いやつはみんな殺されたと、医者は言ったという。「もう悪いものは何もない」というのが、母の結論だった。あれ以来です。ヘビが嫌いになったのは。

ヘビがとぐろを巻く

 

 ヘビは嫌いな人の目に、ある種の信号を強く送るらしい。私はひと一倍ヘビを見つけるのが早くなった。工事中、ユンボにふまれて死んだヘビを見た。30分後、再び見に行ったら、もう一匹のヘビが寄りそっていた。相手は死んでいるのに、それから30分も一緒だった。恋人らしい。ヘビの気持ちに同情した。

ヘビが土をはう(2)

 

 スズメバチの巣が散歩道のわきにある。通る私をいつもにらむやつがいる。ダニがいて、ブヨ、カと役者はたくさんいる。毛虫だっている。そういえばこの月は嫌いな者ばかりが目にとび込んできて、私をからかう。自然の中に住むというのはこういうことだと、笑っている。

毛虫

バックナンバー

profile

  • 竹田津 実

    竹田津 実

    1937年大分県生まれ。岐阜大学農学部獣医学科卒業。北海道東部の小清水町農業共済組合・家畜診療所に勤務、1972年より傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリ作業を始める。1991年退職。1966年以来、キタキツネの生態調査を続け、多数の関連著作がある。2004年より上川郡東川町在住。獣医として、野生動物と関わり続けている。

今日の1さつ

とつぜん魔女が現れていろいろな話を聞かせてくれるということが不思議で一気に読んでしまいました。岡田さんの本は他の本も場所が学校のものが多くていろいろ想像しながら読めるので何度も読みました。(11歳)

pickup

new!新しい記事を読む