
「年」の字のなりたち。漢字ファミリー「植物」の字です。
子どもにも大人にも人気! 40年以上使われつづける実力派
また、学習の本には珍しく、多くの愛読者はがきをいただいています。その中から紹介します。
「漢字の勉強が苦手だった息子が、このドリルで勉強するようになって、すっかり漢字が好きになってしまいました! となえて書くということと、なにより、挿絵のかわいさとおもしろさに、息子も私も夢中です。なりたちの説明もGood!! 小学1年生の時から使っていれば…と、今はまわりのお友達にも教えてあげています!(8歳・お母さまより)」
「口唱法で漢字の書き順がバッチリになりました。練習するスペースがたくさんあって、何回も練習することができ、しっかり身につきます。また、なりたちはおもしろい絵でわかりやすいです。問題では、その漢字の使い方がわかり、正しい文も身につきました。楽しく学ぶことができます。(9歳)」
「4年生の子供が、漢字がとにかく苦手で、夏休みのワークでことごとく漢字がわからない&違うことが判明しました。どう教えていいのか大変困っていて、書店でこちらを発見。「となえかた」があることが、息子にとって目からウロコだったみたいで、だんだん漢字を覚えるのがラクになっている様子です。これまでは、漢字を線の組み合わせの形?ブロック?のように感じていたようでした。あまりに良かったので、2年と4年の分も追加購入してきました。(10歳・お母さまより)」
数多く出版されている、漢字の本やドリル。これからはじまる夏休み、どれを使おうかな?と迷ったら、ぜひ一度「下村式」を手にとってみてくださいね!