icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r icon-close_01

絵本&読み物案内

障がいを受け入れ、前へ進んでいく女の子を描く『さっちゃんのまほうのて』

2018.06.04

保育園や幼稚園へ行きはじめると、これまで家のまわりだけだった世界が一気に広がり、たくさんのお友だちと出会います。大きな子、小さな子、元気な子、おとなしい子。共同生活は、他者とのちがいを知り、自分を知っていく場でもあります。
 
『さっちゃんのまほうのて』は、そんな幼稚園のなかで、障がいをもった女の子が、あるときふとみんなと自分がすこし違うことを知り、やがてそれを受け入れ前へ進んでいく物語です。

 

さちこのては どうして みんなと ちがうの?

 さっちゃんの幼稚園では、いまおままごとが大はやり。もうすぐ妹が生まれるさっちゃんはその日、はじめて人気のお母さん役に立候補してみました。ところが、いつもお母さん役をやるまりちゃんがこう言いました。

「さっちゃんは おかあさんには なれないよ! だって、てのないおかあさんなんて へんだもん」

 さっちゃんには生まれつき、右手の指がありません。気の強いさっちゃんでしたが、ふいにそのことを言われ、くやしくて、悲しくて、そのまま幼稚園をとびだして、家に帰ってしまいました。そして、玄関のドアをあけて、お母さんにまっさきにききました。

「おかあさん、さちこのては どうして みんなと ちがうの? どうして みんなみたいに ゆびが ないの? どうしてなの?」

 お母さんは、そこではじめてさっちゃんの右手のことについて話します。お腹の中でけがをしてしまったこと、なぜだかは誰にもわからないこと、大きくなっても指が生えないこと……。

(指がないと、お母さんになれないのかな……)すっかり落ち込んでしまったさっちゃんでしたが、お父さんに心配な気持ちをうちあけると、こんなふうに答えてくれました。
 
「なあんだ、さちこは そんなこと しんぱいしていたのか」
 
 そして、さっちゃんの手をうんとほめてくれたのです。
 
「こうして さちこと てを つないで あるいていると、とってもふしぎな ちからが さちこのてから やってきて、 おとうさんのからだ いっぱいになるんだ。さちこのては まるで まほうのてだね。」

さっちゃんの手はどんな手?

 この物語の主人公さっちゃんは、「先天性四肢障害」という生まれつきの障がいをもった子です。

「さっちゃんの みぎのてには いつつのゆびが ないのです。」

「先天性四肢障害」とは、生まれつき手や足の指が5本より少なかったり、短かったり、欠損していたりする障がいのこと。なぜ、そのような障がいをもって生まれる子がいるのか、原因はわかっていません。この障がいをもつ子どもが生まれる確率は少ないため、これまでに身近で出会ったことがないよ、という方も多いかもしれません。実際に、四肢障害をもつ子の親御さんは、周りの方に「どうしたの?」「なぜそうなの?」と聞かれることが何度も何度もあるそうです。
 
 『さっちゃんのまほうのて』は、先天性四肢障害の娘さんをもつ野辺明子さんと、野辺さんが立ち上げた「先天性四肢障害児父母の会」、四肢障害をもつしざわさよこさんが、絵本作家の田畑精一さんとともに、共同で制作しました。障がいをもつ子の母として、本人として、この障がいへの理解の少なさに悩まれたみなさんが、どんなストーリーにしようか、ことばひとつひとつ、何度も何度も話しあいを重ねて練り上げて、つくったそうです。

 
人間にはひとりひとりさまざまな異なる特徴があること、そのことを知っていると知らないとでは、大きな差があります。『さっちゃんのまほうのて』が、少しでもこの障がいに対する理解を広めることの一端になれたらと願います。

この記事に出てきた本

バックナンバー

今日の1さつ

2025.01.28

小学校教師をしています。まず、絵の世界がすてきでひきこまれ、ランカちゃんの正直で素直なことばがすーっと心に入ってきます。りょうたくんがアップになり、泣いているシーンの絵のやわらかさが印象的でした。1年生の道徳の授業でぜひ読みたいと思います。(40代)

new!新しい記事を読む