icon_twitter_01 icon_facebook_01 icon_youtube_01 icon_hatena_01 icon_line_01 icon_pocket_01 icon_arrow_01_r icon-close_01

みんなの研究通信

推し対決 ぼくの推し道具はノギス!

2024.05.14

 
 
正確に寸法をはかることは、ものづくりで重要なことのひとつです。あなたはどんな方法ではかりますか? 三角定規や、メジャーをつかうことが多いかもしれません。でも、はかる道具といったら「ノギス」! なんと、ものの内側、外側、段差、深さという4つを精度高くはかることができるのです!
 
 

はかりかた

 

クチバシをひろげる!

ジョウではさむ!

主尺と副尺をつかう!

デプスバーをあてる!

 

 

オススメのノギスはこれ!

 
ミツトヨABSデジマチックキャリパ(ソーラタイプ)「CD-S10C」
ぼくの愛用品です。デジタル表示でわかりやすく、しかもソーラータイプ。
 
 
シンワ測定  プラスチックノギス ポッケ 70mm 「19514」
ワンコインで買える軽量・コンパクトなノギス。樹脂なのではかるものをきずつける心配がありません。ノギス初心者におすすめ!
 
 

この記事に出てきた本

関連記事

バックナンバー

今日の1さつ

2025.10.14

たのしいこと、うれしいこと、一つ一つ味わいながら毎日を過ごすトガリネズミさんがとても愛おしく感じました。色々なことを考えてこなす日々の中でも、こんな風にこつこつ生きていきたいなぁと思いました。これからもちょっと疲れたときや、寝る前などに読み返していやされたいと思います。(30代)

new!新しい記事を読む