小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
瀧羽麻子
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
白狐魔記シリーズは歴史の苦手な私でもとても面白く、あっという間に読んでしまいます。このシリーズがずっと続くといいな、と思います。誠実な狐にとても好感が持てます。偕成社さんは子供に本当に必要な本を頑張って出して下さっていて感謝です。児童文学がすたれてしまわないように祈ります。児童文学は貴重な財産です。(14歳・お母さまより)
2020.03.10 【新連載】「放課後の読書クラブ」がスタートしました! 作家・小手鞠るいさんが、「読むこと」をテーマに語ります。
今週のおすすめ
人間のかわりにお掃除をしたり、力仕事をしたり……今や、生活の中でロボットが活躍する時代。そんなロボットたちがくらす町があったら、どんな様子だと思いますか? 『おそうじロボットのキュキュ』(こもりまこと 作)の舞台は、まさにそんなロボットの町…
今週のおすすめ
きょうはなんの日? 記念日って、SNS上で話題になることも多いですよね。『きょうはなんの記念日? 366日じてん』は、イラストレーター・エッセイストの平野恵理子さんが、1年の記念日を独自の目線で厳選した1冊。自分や友人の誕生日など、ふとした…
放課後の読書クラブ第11回 ノンフィクションを読む 前編
2年ほど前から「ゆめほたる環境読書感想文コンクール」の審査委員長を務めている。小学生から高校生までの(高校生を子どもと呼んでいいのかどうか、わかりませんが)子どもたちが本を読んで書いた感想文を、審査委員の先生方といっしょに審査し、最優秀賞作…
今週のおすすめ
2021年は丑年です! うしが出てくる偕成社の絵本といえば、『もりのなか』(福音館書店刊)などで知られるマリー・ホール=エッツの、『モーモーまきばのおきゃくさま』(やまのうちきよこ 訳)です。うしは、おいしい草をごちそうしようと、春の牧場に…
放課後の読書クラブ第10回 命の物語 後編
今週のおすすめ
放課後の読書クラブ第10回 命の物語 前編
今週のおすすめ
放課後の読書クラブ第9回 恋の物語 後編