朱川湊人
小手鞠るい
小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
瀧羽麻子
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
5件
絵本の相談室保育士が答える! 0123歳のちょっとしたお悩み 第11回
小さい子たちの絵については、保育園でも考え方は多様です。 上手だとか下手だとか、描いた絵の評価をされる前に、たくさんの「なぐりがき」をさせてあげたいというのがわたしの経験からの思いです。
作家が語る「わたしの新刊」
エリック・カールさんの最新刊『ありえない!』は、見開きごとに、奇妙な組み合わせや、立場の逆転したものが登場。「ありえない!」と思うことも、見方を変えてみると、ありえなくもないかも……? 遊び心にあふれたこの絵本について、訳者であり、詩人のア…
本のイベント
12月5日(木)、教文館ナルニア国でアーサー・ビナードさんの講演会が開催されました。『かいじゅうたちのいるところ』『まよなかのだいどころ』(冨山房刊)とあわせて、モーリス・センダックの3部作の一つに数えられている“THE OUTSIDE …
今週のおすすめ
20世紀を代表するニューヨーク生まれの絵本作家、モーリス・センダック(1928-2012)。『かいじゅうたちのいるところ』、『まよなかのだいどころ』(冨山房刊)などの作品で知られるセンダックの、もうひとつの名作をご存じでしょうか?
今週のおすすめ
2月になり、バレンタインデーが近づいてきました。自分へのごほうびや大切な人へのプレゼントとして、チョコレートを買ったり作ったりする方も多いですね。 そんなバレンタインに、チョコと合わせて絵本を贈るのはいかがでしょうか? きょうはプレゼントに…
毎月1冊、好きな本を選んで買っています。今回のパトカーは「かわいかった」から選んだそうです。犯人の車をパトカーで追いかける、迫力あるページがお気に入りのようです。きゅうきゅうしゃと悩んでいたので、またシリーズを購入したいです。こんな時ですが家で車を楽しめて嬉しいです。(4歳・男の子のお母さま)