朱川湊人
小手鞠るい
小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
瀧羽麻子
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
5件
今週のおすすめ
今回ご紹介するのは、家族のあったか〜い愛情の物語を、春夏秋冬の季節を通して描く「ラビッタちゃん」シリーズ(かじりみな子 作)。北欧ラップランド地方のサーミ族の衣装や文化をモチーフにした絵本です。主人公のうさぎ一家のほかにも、たくさんの動物た…
今週のおすすめ
春です。色とりどりの花があちこちで咲き、枝だけだった木にみどりがしげるのをみると、わたしたちの心にも、うれしい気持ちがにょきにょき芽生えてきますね。今回ご紹介するのは、そんな春のうれしさがぎゅっとつまった『わかくさのおかで』(かじりみな子 …
作家が語る「わたしの新刊」
『ゆきがふるまえに』で絵本作家デビューされたかじりみな子さんから、うさぎのラビッタちゃん一家のその後を描く、春の絵本が届きました! 前作ではじめてのおつかいにでかけたラビッタちゃん。今回はうつくしい春の丘へ、家族みんなで楽しいピクニックへで…
編集部だより
今回は、絵本作りの舞台裏をご紹介。作品は、3月中旬刊行予定の『わかくさのおかで』(かじりみな子作)です。前作『ゆきがふるまえに』では、はじめてのお使いに出かけたうさぎのラビッタちゃんですが、今回は春になったので家族でピクニックへ!
幼いころに読んで、ずっと印象に残ってました。もう60歳になりましたが、私も青おにの立場に何度もなりました。このお話が大すきです。世の中に青おにさんみたいな人が増えるともうすこし人と人がやさしくなれると思います。涙をながすとゆう事は、やさしさにふれたと感じるからです。私の人生の宝物です。(60代)