朱川湊人
小手鞠るい
小手鞠るい
村中李衣
竹田津 実
瀧羽麻子
富安陽子
たかどのほうこ
岡田 淳
4件
今週のおすすめ
寅年に読みたい短編集『しまのないトラ』(斉藤洋 作/廣川沙映子 絵)をご紹介します。サブタイトルは「なかまとちがってもなんとかうまく生きていったどうぶつたちの話」。この本には5つのお話が入っていますが、その主人公はどれも、仲間と少しちがった…
編集部だより
編集部では、日々、絵本の読みきかせのお問い合わせをたくさんいただきます。新入社員である私は、そういったメールや電話を受けてはじめて手にとる絵本も多いのですが、「この本、入社するまで知らなかった……けど、すごくおもしろい!」と、胸を高鳴らせる…
今週のおすすめ
あなたの家のおむすびはどんな形をしていますか? さんかく? 俵型? まんまる? 『おむすびころりんはっけよい!』は、とあるおむすびの世界で、いがみあうさんかくと、まんまるのおむすびのひと悶着を描きます。デビュー作となる森くま堂さんのうなるよ…
今週のおすすめ
トマト、じゃがいも、きゅうり、ねぎ…。どれも家の台所によくある野菜ですね。栄養たっぷりの野菜が主役の絵本はいろいろあります。でも、きょうご紹介する『ぞろりぞろりとやさいがね』の主役は、その台所で忘れられ、古くなってしまった野菜たち!
絵本に見向きもしない息子が初めて私の読み聞かせを楽しく聴いてくれました。この作品の息子の特に好きなポイントは、本物のルンバなどと同じように充電のために所定の位置におさまる所、コンセントがつながっているところ、犬のロボットにタイヤがついているところです。(3歳・お母さまより)